発表年 | 題名 | 著者 | 発表誌、発表学会等 |
2020 |
環境DNAを用いた沖縄島のヨシノボリ類の分類の可能性について |
伊勢孝太郎・吉本昌弘 |
第3回環境DNA学会(ポスター発表) |
新たに宮城島から確認されたオキナワホラアナヤチグモ Coelotes troglocaecus Shimojana & Nishihira, 2000 の記録 |
西山桂一・西垣孝治 |
Fauna Ryukyuana 56巻 (2020年7月3日発行) |
ヒョウタンダニ亜科(ダニ亜綱,ミズダニ亜団,アカミズダニ科)の分類学的検討 |
永澤 拓也 |
- |
環境DNA中に対象DNAが微量しか含まれていない際の、より厳密な在・不在判定のための検討 |
吉本昌弘 |
第2回環境DNA学会神戸大会(ポスター発表) |
2019 |
分析における精度管理について |
本田龍太郎・砂辺理・宮城俊彦 |
平成30年度日本水環境学会九州沖縄支部沖縄大会(口頭発表) |
2018 |
沖縄島の洞窟におけるサワガニ類の生息情報とハビタットについて |
西山桂一 |
Fauna Ryukyuana, 47: 11-17. |
2017 |
沖縄島におけるウデナガマシラグモMasirana longipalpis (Leptonetidae) の生息状況 |
西山桂一 |
日本蜘蛛学会第49回大会(口頭講演) |
南西諸島におけるオヒキコシビロザトウムシParabeloniscus caudatus (Epedanidae) の新産 地 |
西山桂一・島田拓・吉田譲・田村常雄 |
日本蜘蛛学会第49回大会(ポスター発表) |
徳之島の洞窟生物 |
西山桂一・西垣孝治 ・田村常雄 |
日本洞窟学会第43回大会(ポスター発表) |
2015 |
ハヤブサ(ハヤブサ目:ハヤブサ科)によるヤンバルクイナ(ツル目:クイナ科)の採餌の記 録 |
比嘉高明 |
沖縄生物学会誌 53, 81-83 |
Host insects infested with aquatic mites (Acari: Hydrachnidiae and Stygothrombiae) in Kanagawa and Shizuoka prefectures in Japan. |
Nagassawa,T. and H.Abe |
Acta Arachnologica, 64:71-73. |
2013 |
石垣島と西表島より採集された日本初記録の樹上性甲殻類・マルベンケイガニ (甲殻亜門: 十 脚目: 短尾下目: ベンケイガ ニ科). |
西垣孝治・比嘉高明 ・小林峻・谷本拓夢・長井隆・成瀬貫 |
Fauna Ryukyuana, 5: 1?7. |
2012 |
伊江島の地下水域から採集されたアシナガヌマエビ(甲殻亜門 : 十脚目 : コエビ下目 : ヌマ エビ科)の記録 |
西垣孝治・安次嶺要 |
沖縄生物学会誌 50, 93-97 |
2011 |
石垣島より採集された日本初記録のケフサアシハラガニ属 (新称) (甲殻亜門: 十脚目: 短尾 下目: モクズガニ科) 2種の記 録 |
西垣孝治・佐伯智史・成瀬貫 |
沖縄生物学会誌(49):85-93 |
近年琉球列島から発見されたイワガニ上科の8稀種 |
成瀬貫・長井隆・前之園唯史・大澤正幸・佐伯智史・西垣孝治・藤田 喜久・駒井智・Ng Ngan Kee |
沖縄生物学会第48回大会 ポスター講演 |
生存率を高めるサンゴ移植方法の提案 |
吉本昌弘・山本拓良・中村崇 |
日本サンゴ礁学会第14回大会(ポスター発表) |
2010 |
西表島と石垣島より採集されたハマベンケイガニ(甲殻亜門:十脚目:短尾下目:ベンケイガニ科 )の記録 |
佐伯智史・西垣孝治・前之園唯史 |
沖縄生物学会誌 号:48ページ:35-43 |
沖縄県サンゴ礁海域の栄養塩環境と季節変動 |
金城孝一・仲宗根一哉・灘岡和夫・大城洋平・佐藤泰夫・上原睦男・ 吉本昌弘 |
日本サンゴ礁学会第13回大会(口頭発表) |
2009 |
コガタハナサキガエルの野外での生態と水槽内繁殖 |
大西拓・角田正美・山本拓良・西垣孝治・新里 仁奈 |
動物園水族館雑誌 巻:50 号:3/4 ページ:117 |
サンゴ礁海域におけるSPSS の長期観測と変動解析 |
仲宗根一哉・金城孝一・灘岡和夫・宮川勝司・ 吉本昌弘・佐藤泰夫、 玉城不二美・渡口輝・大城洋平・井上豪・天願博紀 |
沖縄県衛生環境研究所報第43号:79-90 |
2008 |
長期定点観測調査に基づくサンゴ礁海域の底質中懸濁物質含量(SPSS)の変動とその要因 |
仲宗根一哉・金城孝一・灘岡和夫・宮川勝司・ 吉本昌弘・宮城俊彦 |
日本サンゴ礁学会第11回大会(ポスター発表) |
シロアゴガエルの石垣島、ならびに北大東島からの記録 |
太田英利・角田正美・ 仲座寛泰・中山愛子 |
AKAMATA,(19):44-48 |
2005 |
赤土堆積状況とサンゴに及ぼす影響について |
金城孝一・比嘉榮三郎・上原睦男 |
沖縄県衛生環境研究所報第39号 |
2002 |
白化現象による褐虫藻クレード組成への影響 |
吉本昌弘・酒井一彦・William Loh |
日本サンゴ礁学会第5回大会(ポスター発表) |
2001 |
パリカメノコキクメイシの保育幼生は自家受精によるか? |
吉本昌弘・酒井一彦 |
日本サンゴ礁学会第4回大会(ポスター発表) |
2000 |
サンゴ礁の赤土汚染耐性と白化耐性の比較 |
大見謝辰男・仲宗根一哉・満本裕彰・上原睦男 ・大城哲 |
沖縄県衛生環境研究所報第34号:69-76 |
海域における赤土汚染モニタリング |
仲宗根一哉・大見謝辰男・満本裕彰・上原睦男 ・大城哲 |
沖縄県衛生環境研究所報第34号:85-95 |
1997 |
赤土堆積がサンゴに及ぼす影響 |
大見謝辰男・上原睦男・大城哲 |
サンゴ礁学会 設立大会(講演) |